セントレア風の湯は出発前にくつろげる銭湯。
温泉ではないが空港にそんな施設はなかなかない。シャワーはあるけど湯船まではありませんよね。
こちらの風の湯、セントレア開港とともに同時オープンしました。空港でお風呂に入れるそんな施設はなかったから新鮮でした。そんなセントレア風の湯の魅力をお伝えします。
料金設定は?
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2017/12/cameringo_20171129_125157.jpeg)
大人(中学生以上)1030円、子供(小学生以上)620円、幼児(6歳未満)210円でバスタオル・フェイスタオル込みです。
右側は割引のボタンがあります。アシアナ航空200円割引というのがありますが利用者でなければ割引はできません。
他の200円割引は、H.I.SのDXクーポンのみ。アプリで落としてみようとしたのですがきちんと起動しなくて面倒になり断念。
他の割引ないかなと風の湯に行って、LINEで友達になれば1回限りですが100円割引が可能です。
そして湯船に浸かれば今度はFacebookでいいね!をすれば1ドリンクが無料と書かれている・・・。
意外に割引があることに・・・。
スマホで検索してもなかなかクーポンが出てきませんので、手っ取り早くクーポンを入手するならLINEが便利かもしれません。
風の湯セントレアの限定商品
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2017/12/cameringo_20171129_124917.jpeg)
セントレアのマスコットキャラクターのフェイスタオルが販売されています。シンプルですが、セントレア内ではここだけのグッズ。
26日(ふろの日)は全員にドリンク無料サービス
毎月26日はドリンクサービスを行っている。日程が合わせることができればお得に利用ができる。
毎週水曜日のレディースデーは
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2017/12/cameringo_20171129_124537.jpeg)
パックのサービスがつきます。女性の利用者には嬉しいサービスですね。
変わり湯が味わえる
日付限定ですが、変わり湯を味わえる。基本週末が多いですが、少し気分も変えられそうですね。それから電気風呂がここに設置されていますが、つらい患部にあててフライトに備えてみてもよろしいかもしれません。ジャグジー・サウナも完備。
飛行機を見ながらお風呂に入れる
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2017/12/hotel_yubune20150221103906_TP_V4.jpg)
窓に目隠しがあるのでつかりながらというのは難しいですが、湯船から飛行機を見ることは可能です。お風呂に入りながら飛行機を見るのもなかなか乙ですよね。そしてリラックスできる空間。最高です。フライトの時間に合わせてくつろいでみるのも良いと思います。アメニティもシャンプー・リンス・ボディソープ・メイク落とし・化粧水・ドライヤー・綿棒・ティッシュは揃ってました。
まとめ
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2017/12/cameringo_20171129_124805.jpeg)
セントレア国際空港内にある風の湯は、イベントの多い銭湯でした。羽田・成田空港でシャワーを借りるのに1030円かかりますが、同額でここまでのサービスは正直驚きです。
また出発前に汗を流せるのはポイントが高いです。早めに空港に到着して立ち寄り湯なんていかがでしょうか。風の湯はセントレア国際空港ちょうちん横丁4階フロアーです。
http://www.rebirth-tokyo.co.jp/hu_no_yu/
セントレア風の湯6つの魅力
http://leafleaf521.com/2017/12/03/%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%a2%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%af%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%97%e3%82%8d%e3%81%84%e9%ad%85%e5%8a%9b%e3%81%8c%ef%bc%95%e3%81%a4/
営業時間:8:00~22:00(最終受付 21:00)
※毎月第3水曜日は18:00までとなります。(最終受付17:00)
TEL:0569-38-7070
コード スニペットをコピー