こんにちは!
今回は東京から初島に安く行ける方法を調べてみました。
熱海から気軽に行ける初島。ちょっとしたリゾート気分に浸れます。現在はメディアでもかなり取り上げられている初島。夏の観光地として変貌しつつあります。また日本にいながら東南アジアに行った気分になるとも言われていますが・・・。興味がありますよね。
目次
初島までの交通機関とその方法とは?
初島に行くのにいくつかの方法がありましたので紹介します。
①電車+フェリー
②電車(特急)+電車+フェリー
③新幹線+フェリー
残念ながら東京から直通バスはありません・・・。
交通の便が良いので、電車でも気軽に行くことが出来ます。
初島までのルートはそれぞれいくらか?

①電車+フェリー
都内某所から熱海まで、いくつかルートがあります。メトロ・JR・小田急を駆使するのもOKだし、JRのみでも良いでしょう。
ちなみに一番安かったのは、私の自宅が東京メトロが最寄りということもありメトロ・小田急・JRという全ての路線を使うのが一番安かったのです。
¥1,427(片道)という破格だったのです。
※皆さんはこの部分をきちんと自宅より確認してください。
※今回は池袋を基準としました。
フェリーは、熱海⇔初島間は大人¥2,600です(往復)。子供は別料金です。
1万円以内はクリア。
②電車(特急)+電車+フェリー
ロマンスカーを使った場合です。新幹線よりお得。¥2,328(片道)。ロマンスカー使えます!
ちなみに参考までに、踊り子号という特急もありますが・・・。
料金が¥3,284(片道)。ロマンスカーより¥1,000高め。
だけど、1万円以内はクリア。
③新幹線+フェリー
東京駅から乗車の場合¥3,865(片道)品川駅から乗車の場合¥3,835(片道)
1万円オーバーです。クリアにはならず・・・。
※JR東海ツアーズで、初島コースというのがありました。東京から¥9,800。フェリーの乗車とガーデンR-Asiaがセットになってます。(期間限定の可能性あり2017.4~2017.9までの場合)
詳しくはこちら↓
http://www.jrtours.co.jp/domestic/tour/TourDetail.aspx?sc=1&cn=B13672&csk=71&rp=0001&cid=kwmatch130101
こちらであれば交通費1万円以内クリア!
初島までの所要時間は?
①約2時間半です。②約2時間(踊り子の場合も同じぐらい)です。
③約1時間半です。
①と③の差は約1時間です。往復で2時間の差が出ることになります。
初島の滞在時間はどのぐらい?
熱海→初島のフェリーは夏期は一日9本運行しています(ドック期は7本)。東京から早朝出発、フェリーで最終に乗船の場合で計算しました。フェリーの乗船時間は約30分です。
どの交通機関を利用しても、最大約8時間ほど滞在が出来ます。
まとめ
①1,427×2= 2,854+フェリー2,600= ¥5,454②2,328×2= 4,656+フェリー2,600= ¥7,256(ロマンスカー利用の場合)
③3,865×2= 7,737+フェリー2,600= ¥10,330
こうして整理してみると、①と③の差は倍の金額になります。新幹線は確かに早いけれど時間をお金で買うか買わないか悩みます。
最後に熱海駅から熱海港までは、バスで15分ぐらいで金額は¥230(片道)です。15分間隔ぐらいでバスが出ており、大変便利です。
時間と体力がある方は、①でもよろしいかと思います。日帰りで楽しめる距離であることは間違いありません。初島に行きたい方、ぜひ参考になさってください。
初島には日帰りで行けます!!
試しに日帰りで行ってきましたので、ご参考までに。
関連記事はこちら↓
コード スニペットをコピー