![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_2300.jpg)
クアラルンプールは最近目覚ましい発展をとげている場所の1つで、ホテルやマンションの建設ラッシュが続いています。
何といっても、ここクアラルンプールは他の都市と比べて高級なホテルも安価で宿泊しやすいのが利点でもあります。
ただし有名なホテルにインフィニティプールの併設がなく、今回は3軒のホテルにあるインフィニティプールにスポットを当てました。
インフィニティプールとは?
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/02/cameringo_20190222_195451.jpg)
外縁部景観に溶け込んでいる状態のプールのことを指します。高層ビルに溶け込んでいたり海に溶け込んでいたりと形は様々です。
ホテルをご紹介します。今回はこの3軒です。
・イビスクアラルンプールシティセンターホテル
・フレーザープレイスクアラルンプール
・ザフェイススイーツクアラルンプール
ここから比較していきましょう。
広さ
イビスクアラルンプールシティセンターホテル
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_2098.jpg)
広さはあまりなく、子供用プールも設置。プール内には噴水のような造りもある。プールベッドやソファー・テーブルなどある。タオルはこの場に用意されているので、使用するときに名前を記載するだけ。特に受付もいなく監視する方もいません。
右手が大人プール。
フレーザープレイスクアラルンプール
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_2219.jpg)
3軒の中では一番狭いプール。プールベッドも数が少ない。大人プールだけなので、子供は浮き輪が必要。タオルはこの場に用意されていなく、プールベッド近くにある内線電話で連絡をし、タオルを持ってきてもらいます。少し面倒な部分もあります。
ザフェイススイーツクアラルンプール
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_2278.jpg)
3軒の中で一番広いプール。ホテルの規模も大きいのですが、規模に対してプールやプールベッドの数も少ない。タオルは、フロントで引換券を渡されるので、それをプールの受付に渡す。プールに入場する際もカードキーが必要。
静けさ
イビスクアラルンプールシティセンターホテル
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/cameringo_20190220_203712.jpg)
子供用プールがあるので、若干賑やかになることがある。だけど許容範囲です。
フレーザープレイスクアラルンプール
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_2223.jpg)
本当に静か。そんなに子供もいないし、賑やかになることもない。
ザフェイススイーツクアラルンプール
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/cameringo_20190222_195343.jpg)
子供も多く、ホテルの宿泊者も多いので本当に賑やか。
混雑度
イビスクアラルンプールシティセンターホテル
時間帯によって混雑することがあるが、そこまで気にする必要性はない程度。
フレーザープレイスクアラルンプール
混雑はほとんどない。どの時間も混雑がなかった。
ザフェイススイーツクアラルンプール
インスタにアップするために宿泊している方が多いので、混雑度は高い。
景色
イビスクアラルンプールシティセンターホテル
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_2105.jpg)
目の前は結構開けているので、のびのびした感じ。ツインタワーは大人用プールに入って、右側を見ないと見れません。KLタワーは見れません。
フレーザープレイスクアラルンプール
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_2222.jpg)
目の前はビルが多く、結構近いので見られてる感が高い。KLタワーは見ることが出来るが、ツインタワーはプールの右端の角まで行き、後ろを向くと少しだけ見ることができますが・・・。ほぼ見えないと言ったほうが良いでしょう。
ザフェイススイーツクアラルンプール
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_2277.jpg)
インスタにアップされているだけあります。ツインタワーとKLタワーどちらも見れます。目の前も開けており、絶好の場所とも言えます。
溶け込み度(インフィニティプール)
イビスクアラルンプールシティセンターホテル
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_2108.jpg)
インフィニティプール度合いは高め。広くはないが、街に溶け込んでます。写り方も綺麗ですね。
フレーザープレイスクアラルンプール
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_2237.jpg)
インフィニティプール調ではあるが、プール周囲にアクリルボードの壁があるので少し度合いは低め。事故がなくて安心かもしれませんが・・・。その分、溶け込み度も半減。もったいない・・・。ただし夜になると溶け込み度がグッとあがります。
ザフェイススイーツクアラルンプール
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_2278.jpg)
インフィニティプール度合いでは最高です。壁もなく、街に溶け込んでます。文句なし。
まとめ
![](http://leafleaf521.com/wp-content/uploads/2019/02/cameringo_20190222_195329.jpg)
インフィニティプールでは個人的にはザフェイスが1番です。ただし皆さんがそれぞれ何を求めているかにもよるのではないでしょうか。
それぞれに良さがあります。あなたはどんなプールで楽しみたいですか。
それが答えだと思います。もちろんインフィニティプールでなくても、プールを併設しているホテルは大変多いです。お気に入りの1軒探されてみてはいかがでしょうか。
コード スニペットをコピー